こんにちは!税理士の北野です。
多くの事業者様が税理士に求めることの1つに「節税」のアドバイスがあるかと思います。
ですが、ひと口に「節税」といっても、「節税」には、いくつか種類があります。
大きく分けると以下の4つです。
1.お金が出ていかない最優先の王道的節税
2.お金は出ていくが将来につながる投資型節税
3.お金は出ていくが自分の会社を守るための保守的節税
4.お金が出ていき将来にはつながらない消費型節税
この記事では、単に税金を減らすことを目的としない戦略的な節税の実行方法について、スライド資料を用いてご紹介します。








※上記のスライド資料はGammaを用いて作成いたしました。
より情報を正確にわかりやすく伝えるために、どのような発信方法がよいか、今後、試行錯誤しながら発信してまいります。
また、今後は「最適な役員報酬ってどのように決めるの?」「お金が出ていかない王道的節税にはほかにはどのようなものがあるの?」といったお役立ち情報ブログを随時更新してまいります。
よろしくお願いいたします。
弊事務所の対応地域
訪問可 :長崎県佐世保市、佐々町、旧北松地区、松浦市、平戸市
オンライン:全国
コメント
コメント一覧 (1件)
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.