【4コマ漫画】税理士探偵

【iDeCo(イデコ)とは?】
自分で拠出した掛金を自分自身で運用し、将来に備える私的年金制度のことです。

掛金は原則65歳まで積み立てすることができます。また、受取は原則60歳以降に可能であり、60歳までは引き出すことはできません。

【主なメリット】
・掛金が全額所得控除の対象となる
・運用益が非課税(通常の金融商品は20.315%の課税)
・受取時に税制優遇が適用され、税負担が軽減される

【もしiDeCoの加入者が60歳より前に死亡したら?】
仮にiDeCoの加入者が60歳前に死亡した場合、その加入者の遺族に対して死亡一時金として積立額が支払われます。

【死亡一時金の請求順位】
第1順位:指定受取人
第2順位:配偶者(死亡の当時、事実上婚姻関係と同様の事情にあった者を含む)
第3順位:子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹の順で、死亡した人の収入によって生計を維持していた人
第4順位:第3順位の人以外で、死亡した人の収入によって生計を維持していた親族
第5順位:子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹の順で、第3順位の人に該当しない人

弊事務所の対応地域
訪問可  :長崎県佐世保市、佐々町、旧北松地区、松浦市、平戸市
オンライン:全国

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

お問い合わせCONTACT

電話で予約

0956-59-6590 (平日9:00~18:00)

※事前連絡いただければ休日応対いたします

目次